2010年01月31日
残念。
今日は、ウイング松橋でフットサルの県リーグ最終節に行ってきました。
結果は、6-5で勝利!!
危ない試合でしたが、なんとか勝ちました。
後の試合で、1位のチームが負ければ優勝だったんですが、そんなに世の中、甘くないっすね・・・
結果、今期リーグ戦は2位で終わりました。
残念、くやしすぎる。
でも、この結果が自分の実力なんでしょう。
詳しくは鹿風呂みてください。

シカちゃん、来期は優勝すっぞ!
でも、来期の県リーグで一つ楽しみが出来ました。

この背中の二人のチームとガチで試合が出来ることです。
結果は、6-5で勝利!!
危ない試合でしたが、なんとか勝ちました。
後の試合で、1位のチームが負ければ優勝だったんですが、そんなに世の中、甘くないっすね・・・
結果、今期リーグ戦は2位で終わりました。
残念、くやしすぎる。
でも、この結果が自分の実力なんでしょう。
詳しくは鹿風呂みてください。

シカちゃん、来期は優勝すっぞ!
でも、来期の県リーグで一つ楽しみが出来ました。

この背中の二人のチームとガチで試合が出来ることです。
Posted by だいじマン at
23:25
│Comments(8)
2010年01月30日
飲み会
おはようございます。完璧に二日酔いです。
頭、痛い・・・
昨日は、天王でもつ鍋を食べてきました。

ここの、もつ鍋はおいしいですよね。

萩さん、ビールが小松澤さんにかぶってますよ。

その後、みんなで二次会に行き、三次会に行き、最後はラーメンでしめて、帰ったら、4時。
みんな、無事に帰ったかな?
頭、痛い・・・
昨日は、天王でもつ鍋を食べてきました。

ここの、もつ鍋はおいしいですよね。

萩さん、ビールが小松澤さんにかぶってますよ。

その後、みんなで二次会に行き、三次会に行き、最後はラーメンでしめて、帰ったら、4時。
みんな、無事に帰ったかな?
Posted by だいじマン at
12:41
│Comments(0)
2010年01月29日
2010年01月27日
蒸気でアイマスク
最近、眼が疲れたので、コレをやってみます。

つけた瞬間から、約40℃の心地よい蒸気が大切な目と目元をやさしく包み込まれるらしいです。
それでは、やさしく包み込まれて来ます。

つけた瞬間から、約40℃の心地よい蒸気が大切な目と目元をやさしく包み込まれるらしいです。
それでは、やさしく包み込まれて来ます。

Posted by だいじマン at
22:32
│Comments(4)
2010年01月25日
イジってください。
いやー、鹿風呂すごいね。
この影響力、いやー、すごいね。
やっぱり、違うね鹿風呂は。
てっ、言うか、シカちゃん、ごいすーね。
ありがとうございますね。
本当に申し訳ないね~
だれにも告げづに始めた、このブログもこれで友達や先輩にばれちゃいました。
皆さん、こんなブログですが、よろしくお願いします。
鹿風呂みたいに、おもしろい事とか書けませんが。
イジってください。イジり待ちしております。

よろしくお願いします、濱田先生。
この影響力、いやー、すごいね。
やっぱり、違うね鹿風呂は。
てっ、言うか、シカちゃん、ごいすーね。
ありがとうございますね。
本当に申し訳ないね~
だれにも告げづに始めた、このブログもこれで友達や先輩にばれちゃいました。
皆さん、こんなブログですが、よろしくお願いします。
鹿風呂みたいに、おもしろい事とか書けませんが。
イジってください。イジり待ちしております。

よろしくお願いします、濱田先生。
Posted by だいじマン at
22:05
│Comments(8)
2010年01月24日
疲れた・・・
今日は、ウイング松橋でフットサルの練習試合でした。
2週間ぶりにボールを蹴って動いたので疲れました。
完全に体が重すぎです。

今度の日曜日は、今期の最終節の試合です。
がんばれねば!
2週間ぶりにボールを蹴って動いたので疲れました。
完全に体が重すぎです。

今度の日曜日は、今期の最終節の試合です。
がんばれねば!
Posted by だいじマン at
23:51
│Comments(6)
2010年01月23日
勉強会
今日は、朝から職場で豚肉の勉強会がありました。
まずは、豚肉が家庭に届くまでの過程の話がありました。
なかなか、こういう話は聞けませんので勉強になりす。
やはり、家庭に商品が届くまでに、いろんな人たちの手間ひまがかかっています。
次に、豚肉のカットの実演がありました。

これだけで、1頭分の半分のお肉だそうです。

背骨や軟骨、脂身、アバラの骨などを取り除きます。
まさに、職人技です。
取り除いたら、さらに細かくカットされ、こんな感じで食卓に出てきます。

モモ肉、バラ、ロースに分け、みんなで試食しました。


みんな、おいしくて無言で試食してました。
イリケンだけは、おいしすぎて、このリアクション。
はなしを聞くと良い豚肉は脂の部分がおいしいそうです。
たしかに、おいしかった。
日頃、何気なく食卓にならぶ食材、本当に感謝して食べなければいけないと思います。
ありがとうございます。
今日は、とてもいい、勉強会となりました。
まずは、豚肉が家庭に届くまでの過程の話がありました。
なかなか、こういう話は聞けませんので勉強になりす。
やはり、家庭に商品が届くまでに、いろんな人たちの手間ひまがかかっています。
次に、豚肉のカットの実演がありました。

これだけで、1頭分の半分のお肉だそうです。

背骨や軟骨、脂身、アバラの骨などを取り除きます。
まさに、職人技です。
取り除いたら、さらに細かくカットされ、こんな感じで食卓に出てきます。

モモ肉、バラ、ロースに分け、みんなで試食しました。


みんな、おいしくて無言で試食してました。
イリケンだけは、おいしすぎて、このリアクション。
はなしを聞くと良い豚肉は脂の部分がおいしいそうです。
たしかに、おいしかった。
日頃、何気なく食卓にならぶ食材、本当に感謝して食べなければいけないと思います。
ありがとうございます。
今日は、とてもいい、勉強会となりました。
Posted by だいじマン at
18:54
│Comments(0)
2010年01月23日
寝てました。
気づいたら、いつの間にか寝てました。
起きたら、0時過ぎとるし・・・
明日は、会社でお肉の勉強会があります。
その時に、お肉を食べれるみたいので、楽しみです。
明日のお肉に備えて、また、寝ます。
おにくみなさい。
起きたら、0時過ぎとるし・・・
明日は、会社でお肉の勉強会があります。
その時に、お肉を食べれるみたいので、楽しみです。
明日のお肉に備えて、また、寝ます。
おにくみなさい。
Posted by だいじマン at
01:10
│Comments(0)
2010年01月21日
がっつり
今日は、お腹が空いてたので、がっつり。
定食屋で夜飯を食べてきました。
いつも、食べた後は食べ過ぎてウプッとなります。
ごちそうさまでしウプッ。
定食屋で夜飯を食べてきました。

いつも、食べた後は食べ過ぎてウプッとなります。
ごちそうさまでしウプッ。
Posted by だいじマン at
22:01
│Comments(2)
2010年01月20日
また、癒し
今日も、癒しを・・・
と、いっても、心が病んでるわけでは、ありません。
あっ、ひとつだけ悩みがあります。
ブログのターネーがありません。
なんか、ターネー下さい。

今日は、別のランプで、アロマオイルは、なんのかはわかりません。
と、いっても、心が病んでるわけでは、ありません。
あっ、ひとつだけ悩みがあります。
ブログのターネーがありません。
なんか、ターネー下さい。

今日は、別のランプで、アロマオイルは、なんのかはわかりません。
Posted by だいじマン at
21:26
│Comments(0)
2010年01月19日
癒し
最近、ランプベルジュに癒されてます。
以前、嫁さんが買ってきたのを勝手に使ってます。
今日は、ロゼデゥローズとかいうアロマオイル使ってますが、そんな、詳しい事はわかりません。
でも、よか匂いがして、癒されますな~。
以前、嫁さんが買ってきたのを勝手に使ってます。
今日は、ロゼデゥローズとかいうアロマオイル使ってますが、そんな、詳しい事はわかりません。

でも、よか匂いがして、癒されますな~。
Posted by だいじマン at
21:50
│Comments(2)
2010年01月18日
一人寂しく・・・
今日は、嫁さんの仕事が遅くなるそうです。
今から、一人寂しく、ご飯をいただきます。

が、おかずがない・・・
今から、一人寂しく、ご飯をいただきます。

が、おかずがない・・・
Posted by だいじマン at
20:00
│Comments(0)
2010年01月17日
リフレッシュ
今日は、久しぶりに温泉に行ってまいりました。
いやー、寒い日に入る温泉は、気持ちよか~。

ちなみに、植木温泉の「はなみずき」という所に行ってきました。
お湯の温度も、ちょうど良く、良かったです。
そして、帰りに定食屋さんで、ご飯を食べて帰りました。
あまりにも、お腹が空いていたので、写真を撮るのを忘れてしまい、全部、食べちゃいまいした。
そんなこんなんで、リフレッシュ出来た一日でした。
いやー、寒い日に入る温泉は、気持ちよか~。

ちなみに、植木温泉の「はなみずき」という所に行ってきました。
お湯の温度も、ちょうど良く、良かったです。
そして、帰りに定食屋さんで、ご飯を食べて帰りました。
あまりにも、お腹が空いていたので、写真を撮るのを忘れてしまい、全部、食べちゃいまいした。
そんなこんなんで、リフレッシュ出来た一日でした。
Posted by だいじマン at
21:27
│Comments(0)
2010年01月16日
最強!
今日、久しぶりに実家に行ってきました。
夕飯に、かあちゃんが、お好み焼きを作ってくれまいした。

どぎゃんですか、うまそうでしょ。
かあちゃんは、お好み焼きを作る、ロープーです。
最強です。
夕飯に、かあちゃんが、お好み焼きを作ってくれまいした。

どぎゃんですか、うまそうでしょ。
かあちゃんは、お好み焼きを作る、ロープーです。
最強です。
Posted by だいじマン at
21:29
│Comments(0)
2010年01月16日
忘れとった~
1月13日は、結婚記念日でした。
忘れっとた~
嫁さん、ごめんなさい・・・
早いもので、結婚して3年が経ち、4年目に突入だったと思います。

ちなみに、こんな感じで、

こんな場所で式を挙げました。
来年は、覚えとかんといかんですな。
忘れっとた~
嫁さん、ごめんなさい・・・
早いもので、結婚して3年が経ち、4年目に突入だったと思います。

ちなみに、こんな感じで、

こんな場所で式を挙げました。
来年は、覚えとかんといかんですな。
Posted by だいじマン at
09:51
│Comments(2)
2010年01月14日
飲み会
昨日は、雪が凄かったすね~
と、いうことで、急遽、会社のみんなと飲みに行ってきました。
メンバーは、

右から、会社の上司の代理。
真ん中は、毛(もう)、手遅れの、いりけん。
左は、いつも、クールだよ、ツッチー。

最近、親子カットしてきました、萩さん。
あと、二人ほどいたよーな・・・
と、いうことで、急遽、会社のみんなと飲みに行ってきました。
メンバーは、

右から、会社の上司の代理。
真ん中は、毛(もう)、手遅れの、いりけん。
左は、いつも、クールだよ、ツッチー。

最近、親子カットしてきました、萩さん。
あと、二人ほどいたよーな・・・
Posted by だいじマン at
21:09
│Comments(0)
2010年01月12日
おめでとうでした。
昨日は、長い一日でした。
結婚式では、何度も泣きそうになった、オレ。
歳をとるとともに、涙腺が弱くなってます。
友人スピーチは、何も考えてなかったから、やっぱり、ぐだぐだでした。
反省です。
みんな、ほとんど知り合いばっかりだったので、楽しい結婚式でした。
わりばし、最高!!

鎮西学級チームメンバー
結婚式では、何度も泣きそうになった、オレ。
歳をとるとともに、涙腺が弱くなってます。
友人スピーチは、何も考えてなかったから、やっぱり、ぐだぐだでした。
反省です。
みんな、ほとんど知り合いばっかりだったので、楽しい結婚式でした。
わりばし、最高!!

鎮西学級チームメンバー
Posted by だいじマン at
21:33
│Comments(0)
2010年01月11日
無二の親友
おはようございます。
今日は、オレの無二の親友の結婚式です。

友人代表のスピーチを頼まれました。
しかし、何も考えていません。
ちょっと、ここで練習しとこうかな。
・無二の親友へ
親友よ、結婚おめでとう!
お前から結婚すると聞いたとき、自分の事のように嬉かったばい。
高校時代にお前と出会い、この歳になるまでお互い、楽しいことや悲しいこと、嬉しいこと、辛いこともあったけど、そんな時間、お前と過ごせたこと、お前と出会えたこと、本当に感謝してます。
ありがとう。
こんなオレですが、
これからも親友でいさせてください。
40歳になっても
50歳になっても
60歳になっても
70歳になっても
死ぬまで親友だぞ!!
今日は、オレの無二の親友の結婚式です。
友人代表のスピーチを頼まれました。
しかし、何も考えていません。
ちょっと、ここで練習しとこうかな。
・無二の親友へ
親友よ、結婚おめでとう!
お前から結婚すると聞いたとき、自分の事のように嬉かったばい。
高校時代にお前と出会い、この歳になるまでお互い、楽しいことや悲しいこと、嬉しいこと、辛いこともあったけど、そんな時間、お前と過ごせたこと、お前と出会えたこと、本当に感謝してます。
ありがとう。
こんなオレですが、
これからも親友でいさせてください。
40歳になっても
50歳になっても
60歳になっても
70歳になっても
死ぬまで親友だぞ!!
Posted by だいじマン at
09:28
│Comments(4)
2010年01月10日
2010年01月09日
成人式
こんばんわ。
明後日は、成人の日ですね。
成人になる、みなさんおめでとうございます。
しかし、オレの嫁さんは、年始から成人式の前の日までが1年間で1番、仕事が忙しい時期です。
今の女の子達は、成人式のネイルをするのが当たり前みたいです。

嫁さん、こんな作る仕事してます。
今週は、家に帰ってくるのは、11時ぐらいなってます。
忙しいのも明日までだ!がんばれ、オレの嫁さん。
明後日は、成人の日ですね。
成人になる、みなさんおめでとうございます。
しかし、オレの嫁さんは、年始から成人式の前の日までが1年間で1番、仕事が忙しい時期です。
今の女の子達は、成人式のネイルをするのが当たり前みたいです。

嫁さん、こんな作る仕事してます。
今週は、家に帰ってくるのは、11時ぐらいなってます。
忙しいのも明日までだ!がんばれ、オレの嫁さん。
Posted by だいじマン at
23:30
│Comments(0)